第1回日本物理学会キャリア支援センターシンポジウム

物理学に夢とロマンを
-- 拡大する物理学の地平線とキャリアパス --

2007年12月2日 報告者 栗本 猛

日時:  2007年12月1日(土) 13:00
場所:  お茶の水女子大学 理学部 3号館 7階 701講義室
参加者: 71名

Chapter I  (司会: 羽生 副学長)

1. 開会の辞 坂東 昌子(キャリア支援センター長)  13:04-13:19 [資料有]
   センターの紹介
   各講演への導入
   科学の将来とポスドク問題

2. あいさつ 永宮 正治(J-PARC センター長、日本学術会議会員) 13:19-13:25 [資料有]
   ご本人と物理との関わり初め
   物理学を取り巻く状況と問題、今後
   学術会議の人材問題への今後の取組

3. あいさつ 「お茶の水女子大における女性研究者支援の現状」  
   郷 通子 (お茶の水女子大学学長、日本学術会議会員) 13:26-14:01 
   理学系学科を持つ5大学の現状(日本女子大、東京女子大、津田塾大、奈良女子大、お茶の水女子大)
   お茶の水女子大の状況: 研究、教育、雇用促進の各プログラム、女性研究者支援
   女性のキャリアパスの発展
   物理の汎用性

Chapter II (司会: 小林 物理学科教授)

4. 高安 秀樹 (ソニーコンピュータサイエンス研究所)  14:05-14:55  [資料有]
  「経済物理学最前線: 実務とアカデミーの接点」

5. 遠藤 真広 (放射線医学総合研究所、日本学術会議会員) 15:00-15:30  [資料有]
  「放射線医学と物理学 -医学物理の世界-」

 << 5分休憩 >>

6. 和田 昭充 (お茶の水女子大、日本学術会議会員)  15:40-16:20  [資料有]
  「宝は学際にあり -生命王国/物質帝国では-」

7. 冬木 正彦 (関西大学) 16:21-17:07  [資料有]
  「理学から工学へ、そして e-Learning ...」  

  << 5分休憩 >>

Chapter III
8. パネルディスカッション  17:15-18:10
  「物理学の夢とロマンと多様なキャリアパス」
    パネラー: 羽入、坂東、高安、遠藤、和田、冬木、塩満(お茶の水女子大)、鈴木(キャリア支援センター)
    ファシリテーター: 三浦 有紀子 (科学技術政策研究所)

    鈴木 康之 (キャリア支援センター) [資料有]
    産業界へのキャリアパスにつき、状況や課題等につき説明

    塩満 典子(お茶の水女子大学学長特別補佐)
    大学院在学者数、教員数の推移、大学院修了者、ポスドクの進路、研究職就職におけるミスマッチ

9. 閉会の辞 栗本 猛 (キャリア支援センター)、三浦
    講演者、関係各位、参加者への感謝
    12/16 神戸大シンポジウムの案内
    懇親会の案内

10. 懇親会 18:30- 20:10 於 理学部3号館2階大会議室