各種賞・助成公募・その他
                   一般社団法人 日本物理学会
               
The Physical Society of Japan
                             
HOME
人事公募
学術的会合
その他公募情報

 

  

日本物理学会 大阪支部
2012年度 大阪支部公開シンポジウム
『超』の物理
〜難しいけど知りたい! 超伝導から超新星まで〜

内容

日本物理学会大阪支部では、主に大阪府・兵庫県・和歌山県等の近畿地域を対象として、毎年「公開シンポジウム」を開催してきました。これは最先端の研究を行っている研究者を講師に迎え、高校生を主体とした市民の皆さんに、物理学の最新のテーマを分かりやすく解説する無料の公開講座です。通算15回目となる今回は、日常とかけ離れた科学の到達点として「超」のつくテーマを選び、「超伝導」「超流動・超低温」「超対称性」「超新星」に関する最新の研究成果を紹介します。

日時
2012年10月21日(日) 13:00-16:30

会場
大阪市立大学 杉本キャンパス
学術情報総合センター 10階 LSS室
(12:30開場)

講演
「超伝導の新世紀」
石田憲二 氏(京都大学)
「絶対零度に限りなく近い『超低温』の世界」
畑 徹 氏(大阪市立大学)
「素粒子の世界は超対称的 ?」
林 青司 氏(神戸大学)
「宇宙最大の爆発 -超新星爆発-」
冨永 望 氏(甲南大学)

対象
高校生および一般市民の方

定員
250名

参加費・入場料
無料

主催
日本物理学会 大阪支部

協賛
大阪市立大学 大学院理学研究科
日本物理教育学会 近畿支部

後援
兵庫県教育委員会、大阪府教育委員会
和歌山県教育委員会、大阪市教育委員会
堺市教育委員会

実行委員
坪田 誠(委員長・大阪市立大学)
吉野治一(大阪市立大学)
市田正夫(甲南大学)
久保木一浩(神戸大学)


応募方法

Webサイトより申し込み
http://e.sci.osaka-cu.ac.jp/jps-osk-12/

応募締切

事前申し込み 2012年10月20日(土)
定員に満たない場合は当日参加も可

詳細問合せ

大阪市立大学 大学院理学研究科
吉野治一
〒558-8585 大阪市住吉区杉本 3-3-138 TEL:06-6605-3070
電子メール:yoshino@#-NO-SPAM-#sci.osaka-cu.ac.jp
(メールアドレスは「#-NO-SPAM-#」を削除してご利用ください)