2018年度日本物理学会科学セミナーのお知らせ
「AI(人工知能)と物理学」
日時:2018年8月11日(土・祝)、12日(日)
場所:東京大学駒場キャンパス 数理科学研究科棟 大講義室
(地図)
2018年度の科学セミナーは終了いたしました。
多数のご来場ありがとうございました。
AI(人工知能)の進化が私たちの社会を変えようとしています。人と会話するロボットや、トップ棋士と互角に対戦する囲碁・将棋ソフト、車の自動運転、などなど、すでにAIは私たちの生活に浸透し始めています。
一方で、AIは新しい局面を迎えています。これは、人間の「理解」ということをどのように捉えるかが、AIの発達によって再度問われるようになってきたためです。物理学に革新的な進歩をもたらすと期待される、ビッグデータを利用した新材料の特性予測や、膨大な宇宙の画像データの自動解析など、従来の技術では難しかった新しい研究手法が次々に開発されようとしています。そして、これらをどのように物理学の理解と結び付けられるかということが、我々に問われています。
この科学セミナーは、日本物理学会と連携を始めた人工知能学会からも講師をお招きして、AIの基礎から身近な応用、深層学習やニューラルネットワーク、あるいは、物理学分野でAIがどのように利用されているか、といった話題を通して、これからの物理学とAIとのかかわりを皆さんと一緒に考えていこうと企画いたしました。
「AI(人工知能)と物理学」 プログラム
【講演動画】
・講演名に下線のある講演は会員専用ページで動画公開しております。
8月11日(土・祝)10:00-16:30 | ||
10:00〜10:10 | はじめに | 日本物理学会会長 川村 光 |
---|---|---|
10:10〜11:10 | 情報処理技術としてのAI | 中島 秀之(札幌市立大学 学長) |
11:10〜12:10 | 思考力を競うゲームの人工知能技術発展の歴史と現状 | 保木 邦仁(電気通信大学大学院情報理工学研究科 准教授) |
12:10〜13:10 | 昼休み | |
13:10〜14:10 | 広域宇宙撮像データを用いたビッグデータ宇宙論 | 吉田 直紀(東京大学大学院理学系研究科 教授) |
14:10〜15:10 | 量子コンピュータが人工知能を加速する | 大関 真之(東北大学大学院情報科学研究科 准教授) |
15:10~15:30 | 休 憩 | |
15:30~16:30 | 深層学習と時空 | 橋本 幸士 (大阪大学大学院理学研究科 教授) |
8月12日(日)10:00-16:40 | ||
10:00〜11:00 |
深層学習とは何か、そしてどんなことが出来るようになっているのか | 瀧 雅人(理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS) 上級研究員) |
11:00〜12:00 | 多層畳み込みニューラルネットワークで求めた量子相転移の相図 | 大槻 東巳(上智大学理工学部機能創造理工学科 教授) |
12:00〜13:10 | 昼休み | |
13:10〜14:10 | 人工知能と脳科学 | 甘利 俊一(理化学研究所脳神経科学研究センター 特別顧問) |
14:10〜15:10 | 量子力学の問題をニューラルネットワークで解く | 斎藤 弘樹(電気通信大学大学院情報理工学研究科 教授) |
15:10~15:30 | 休 憩 | |
15:30~16:30 | AI は物理において何の役に立つか? | 寺倉 清之(物質・材料研究機構 名誉フェロー・エグゼクティブアドバイザー) |
16:30〜16:40 | おわりに | 日本物理学会科学セミナー担当理事 迫田 和彰 |
(各講演時間は10分間の質疑応答を含んでいます)
詳細
参加費 | 一般2,000円、学生証提示で1,000円 (参加費は、当日に受付でお支払いください。) |
---|---|
定 員 | 200名.申込先着順とし,定員に達し次第,締め切ります. |
対 象 | 大学生、(中学校・高等学校・大学等の)教員、一般 |
申 込 方 法 |
満員御礼(定員に達しましたので申込受付を終了しました。多数のお申込ありがとうございました。 こちらのフォームから必要事項を入力の上、送信ください。 フォーム送信後、すぐに受付番号を記載したメールを自動返信します。 ※フォームが利用できない場合は次の8つの事項をメールで科学セミナー担当へお送りください。 1.氏名(漢字)、2.氏名(ふりがな)、3.年齢(年代)、 4.居住地(市区町村名)、5.所属、6.連絡先メールアドレス、 7.日本物理学会の会員かどうか、 8.本セミナーをお知りになったきっかけ メール確認後、本会でフォームへ入力いたします(メールでの受付は数日を要しますので、ご了承ください)。 ※フォームが正常に表示・入力できない場合、別ブラウザ(Google Chrome等)で再度アクセスください。 ※申込フォームにていただいた個人情報は、本セミナーに関わる目的にのみ使用し、他の目的には使用いたしません。 |
問い合わせ先 主 催 協 賛 世話人 |
日本物理学会事務局 科学セミナー担当 email: seminar-at-jps.or.jp(-at- を @ に置き換えて下さい。) |