日本物理学会誌

第51巻 第3号 (1996)

cover9603.jpg表紙写真
1965年に通産省研究補助金により理研で作られた遠赤外レーザー
巻頭言
湯川哲之: 100人の専門家より 18,900人の素人に
50年をかえりみる
佐藤文隆: 天体物理理論-京大天体核研究室の足跡から-
霜田光一: 量子エレクトロニクスの変遷
戸田盛和: 格子ソリトンの発見
物理学と周辺
高田誠二: 科学雑誌の戦前と戦後
周辺からみた物理
竹内外史: 物理学者への期待
池澤直樹: 物理学者,物理学会への期待-物理「楽」,あるいは,物理が苦-
植之原道行: 物理学進歩への期待
解説
梁 成吉: 4次元 N=2 超対称ゲージ理論の解法
増井良平: 水の絶対密度の再測定
最近の研究から
郷農靖之: 高スピン核異性体ビ-ムによる核分光
原田裕一: 微小 Josephson 接合での電荷/位相のスクィージング
新著紹介
(短)田口善弘: 星野 力: 誰がどうやってコンピューターを創ったのか?
植松恒夫: I.L.Buchbinder and S.M.Kuzenko: Ideas and Methods of Supersymmetry and Supergravity; or A Walk through Superspace
佐藤勝彦: P.Crane, ed.: The Light Element Abundances
矢崎裕二: ガリレオ工房,滝川洋二: 物理がおもしろい!!
会員の声/物理教育委員会だより/掲示板/行事予定/編集後記/会告/本会記事/本会関係欧文誌予定目次