第56巻 第8号(2001)
表紙から
上: オリジナルな白川法により合成された金属光沢フィルム. 電気的には1.4 eVのギャップを持つ半導体 (筑波大学物質工学系 後藤博正氏提供)。
中:ポリフルオレン系導電性高分子を用いた発光ダイオード・ディスプレー。 実サイズは対角2インチ,200 ×150画素,4,096色表示 (セイコーエプソン株式会社 下田達也氏提供)。
下:鏡映対称性を持たないキラルネマチック液晶を溶媒として合成したヘリカルポリアセチレン。ヨウ素ドープにより高い電気伝導度を示す (筑波大学物質工学系 赤木和夫氏提供)。詳細は本号白川英樹氏の小特集参照。
上: オリジナルな白川法により合成された金属光沢フィルム. 電気的には1.4 eVのギャップを持つ半導体 (筑波大学物質工学系 後藤博正氏提供)。
中:ポリフルオレン系導電性高分子を用いた発光ダイオード・ディスプレー。 実サイズは対角2インチ,200 ×150画素,4,096色表示 (セイコーエプソン株式会社 下田達也氏提供)。
下:鏡映対称性を持たないキラルネマチック液晶を溶媒として合成したヘリカルポリアセチレン。ヨウ素ドープにより高い電気伝導度を示す (筑波大学物質工学系 赤木和夫氏提供)。詳細は本号白川英樹氏の小特集参照。
- 小特集「白川英樹博士ノーベル化学賞受賞記念」
- 会誌編集委員会: はじめに
- 福山秀敏: 白川先生のノーベル賞受賞をお祝いして
- C.K.Chiang, C.R.Fincher,Jr., Y.W.Park, A.J.Heeger, H.Shirakawa, E.J.Louis, S.C.Gau and A.G.MacDiarmid: Electrical Conductivity in Doped Polyacetylene-Phys.Rev.Lett. 39 (1977)1098-
- 溝口憲治: 導電性高分子研究のその後の発展
- 解説
- 山崎正勝: 第二次世界大戦時の日本の原爆開発
- 杉田有治、光武亜代理、岡本祐幸: 拡張アンサンブル法によるタンパク質の折り畳みシミュレーション
- 最近の研究から
- 一瀬郁夫、松居哲生: t-J 模型のゲージ理論的研究-(非)閉じ込めと電荷-スピン分離-
- 谷垣勝己: SiおよびGe正12面体クラスタ固体における伝導と磁性
- 徳永将史、大井修一、為ヶ井強: 斜め磁場下におけるBi2Sr2CaCu2O8+yの磁束相図-一筋縄ではいかない高温超伝導ボルテックス-
- 学会ニュース
- 小貫 明、太田隆夫: 川崎恭治氏のボルツマン賞受賞を祝う
- 物理学会のIT化-電子化企画調整委員会報告-
- 岡部 豊
- 授業の小道具
- 塚林 功: モンキー・ハンティング
- 勝木 渥: 古代天文学の化石=七曜の順序
- 新著紹介
- 松原 豊: S.Biswas: Cosmic Perspectives in Space Physics
- 近藤敬比古: R.Wigmans: Calorimetry; Energy Measurement in Particle Physics
- 会員の声
- ■核融合炉のブランケット材は何か?
- 編集後記
- 岡本拓司