日本物理学会誌

第59巻第12号

cover0412.jpg表紙から
Siの時間分割電気-光学信号から得られた、ウエーブレット変換クロノグラム。遅延時間ゼロ付近で垂直に伸びる成分は電子系の光応答であり、周波数15 THz(1テラヘルツは1秒間に1兆回の振動に対応する周波数の単位)付近に水平に広がる成分はシリコンのコヒーレントな格子振動である。これら2つの成 分が交わる点に見られる「穴」が、電子波と格子波の量子干渉を示す。詳細は本号最近の研究から欄参照。(物質・材料研究機構 北島正弘氏提供)



2005世界物理年によせて 明日に架ける橋--Jr. セッション--
並木雅俊
解説
伊藤克司 :非可換時空上の場の理論と超弦理論 
平野哲文、浜垣秀樹 :ジェットで探るクォークグルオンプラズマ
実験技術
丹羽公雄 :最新のエマルション実験技術と宇宙線観測
最近の研究から
田中晋平 :脂質膜の作るナノ空間からの蛋白質結晶成長
田沼 肇 :低温ヘリウム気体中のイオン移動度
北島正弘、長谷宗明、Hrvoje Petek :シリコンにおけるファノ干渉の実時間観測
野村拓司、山田耕作 :フェルミ液体論に基づく異方的超伝導理論の発展
話題
田中基彦 :手軽に作れる研究室専用スーパーコンピュータ--高速通信ソフトウェアで動くPCクラスター計算機--
学界ニュース
牟田泰三 :強い相互作用の理論における漸近的自由性の発見--2004年ノーベル物理学賞;David J. Gross氏、H. David Politzer氏、Frank Wilczek氏--
追悼
巽 友正 :今井功先生の御逝去を悼む
新著紹介
渕上 信子 : 清水 明「新版 量子論の基礎;その本質のやさしい理解のために」
原田 恒司 : K. Fujikawa and H. Suzuki 「Path Integrals and Quantum Anomalies」
仲 滋文 : 大森英樹、前田吉昭 「量子論的な微分・積分シュプリンガー・フェアラーク」
大道 英二: F. Herlach and N. Miura, ed. 「High Magnetic Fields; Science and Technology, Vol. 2; Theory and Experiments I 」
編集後記
菅原祐二
第59巻(2004)総目次
主題別索引・著者索引・新著紹介原著者索引