日本物理学会誌

第63巻第4号

cover-08-04.jpg表紙から
中性子散乱で見た水素原子.(上)水素を含めた全立体構造を 示す.(下左)インスリンのB鎖5番目のヒスチジン,(下右)はB鎖10番目のヒスチジンを示す.B鎖5番目のヒスチジン(左)では2つの窒素原子のうち のπ窒素の近傍に水素原子の存在が確認され,τ窒素原子では水素原子が存在しない互変異性体となっている.一方B鎖10番目のヒスチジン(右)では2つの 窒素原子の近傍にそれぞれ水素原子の存在が確認され,プロトンの受容体となっていることが見出された.(茨城大学の新村信雄氏提供,データは(独)日本原 子力研究開発機構のJRR-3で取得.詳細は本号に掲載されている柴田徳思氏による交流記事を参照のこと.)


交 流    
 
放射線の工・農・医分野における利用とその将来 柴田徳思 257

解 説    
  高次元理論と暗黒物質   松本重貴,瀬波大土 265

実験技術   
  新型ニュートリノ測定装置:SciBar   田中秀和,中家 剛,横山将志 273

最近の研究から
  物性物理におけるトポロジカル秩序と新しい素粒子像   佐藤昌利 282
  量子色力学におけるカイラル対称性の破れの数値的検証  深谷英則,橋本省二 286
  分子動力学シミュレーションにおける新しい拡張アンサンブル法:マルチバーリック・
   マルチサーマル法    奥村久士 291

JPSJの最近の注目論文から Vol. 77 (2008) No. 1より   髙山 一 296

シリーズ「物理教育は今」
  初等理科の支援とSCOT事業をめぐる現状と課題   小林昭三 300

学界ニュース 
  第4回(平成19年度)日本学術振興会賞受賞:大越慎一氏   守友 浩 304
  第4回(平成19年度)日本学術振興会賞受賞:羽澄昌史氏   住吉孝行 304
  第4回(平成19年度)日本学術振興会賞受賞:田畑 仁氏   田中雅明 304
  第4回(平成19年度)日本学術振興会賞受賞:押川正毅氏   城石正弘 304
  第二回凝縮系科学賞    305
  応用物理学会のレター誌"Applied Physics Express (APEX)"について   住吉孝行 305

追 悼    
  スタンフォード線形加速器センターの父,パノフスキー先生を偲ぶ  釜江常好,木村嘉孝,西川哲治 306

新著紹介  307
  Physics and Engineering of Radiation Detection :村 上 哲 也 
  物理学者,ゴミと闘う :井 野 博 満 
  ファインマン流物理がわかるコツ :石 井 廣 湖 
  カーボンナノチューブと量子効果 :山 本 貴 博 

編集後記  
   城石正弘