第74巻 第2号
■表紙の説明
表紙は,機械学習のみを用いた波動関数(左)と機械学習と物理的洞察を組み合わせた波動関数(右)の概念図である.機械学習の手法である制限ボルツマンマシンのみを用いた波動関数(左)では,物理自由度(上の層)の間の量子相関を,補助自由度(下の層)である隠れユニットとの相互作用(緑の実線)を通じて取り込む.右の機械学習と物理的洞察を組み合わせた波動関数では,物理的直観に基づき,それ自体でよい近似となる変分波動関数によって予め重要な量子相関を取り込む(橙色の楕円が互いに相関を持つサイトを表す).この取り込みによって,機械学習をより高度な相関の取り扱いに振り向けて効率的に行うことができ,波動関数の精度が向上する.詳細は本号に掲載されている野村悠祐氏らの「解説」記事(シリーズ「人工知能と物理学」)を参照のこと.(図はY. Nomura et al., Phys. Rev. B 96, 205152(2017)より転載.Copyright 2017 by American Physical Society)
■巻頭言
Jr.セッションは会員にとっても楽しくおもしろいし,みんなにとって(きっと)大事です!
松川 宏 ...... 69
■シリーズ「人工知能と物理学」
機械学習を用いて量子多体系を表現する 野村悠祐,山地洋平,今田正俊 ...... 72
■解 説
有機結晶を舞台としたπ電子-プロトンカップリング物性の新展開 森 初果 ...... 82
■最近の研究から
カイラル超流動体の軌道角運動量は何によって決まるか? 多田靖啓 ...... 93
■話 題
量子計算で出来ること・出来ないこと 森前智行 ...... 98
■学会報告
2018年秋季大会 シンポジウムの報告 領域委員会 ...... 102
■学界ニュース
2018年カマリン・オンネス賞:松田祐司氏 榊原俊郎 ...... 110
マティアス賞:清水克哉氏 三宅和正 ...... 110
第18回素粒子メダル:東島 清氏 石橋延幸 ...... 111
第22回久保亮五記念賞:森 貴司氏 宮下精二 ...... 111
■追 悼
森永晴彦先生を偲んで 石原正泰 ...... 112
西澤潤一先生を偲んで 江刺正喜 ...... 113
■新著紹介 ...... 114
非線形光学入門:池田達彦
ランダムウォークはじめの一歩;自然現象の解析を見すえて:金澤輝代士
多波長銀河物理学:秋山正幸