日本物理学会誌

第78巻 第2号

cover-23-02.jpg■表紙の説明
表紙の写真は,静電浮遊法による液滴の過冷却研究のために撮影したもので,金属球(2 mmϕ)が静電浮遊法を用いて真空中に浮遊保持されている様子を示している.静電浮遊法は,帯電した試料と周囲に配置した電極間に生じるクーロン力を用いて試料を空間に固定する方法である.保持されている試料へ加熱レーザーを照射することによって試料を融解する.通常,液体を保持するためには容器を用いるが,容器壁において核発生が生じるために,液体の温度を下げていくと融点で固化が始まる.一方,容器を用いずに液体を保持する場合は容器からの核発生が生じないため,液体の深い過冷却状態を実現できる.今回,静電浮遊法を用いて液体Siを過冷させる実験を行った.通常,液体Siは固化すると結晶Siになるが,300 K以上過冷した液体SiからはアモルファスSiが形成されることを初めて実証した.詳細は本号に掲載されている岡田純平氏の「最近の研究から」記事を参照のこと.


■巻頭言
日本学術会議と日本物理学会の連携  田村裕和 ...... 61

■解 説
超重元素の化学――シングルアトムにもとづく極限化学への挑戦  佐藤哲也,永目諭一郎 ...... 64

■最近の研究から
表面弾性波共振器マグノメカニクス  畑中大樹,浅野元紀 ...... 73
分子性電荷移動塩の超伝導ギャップの構造と対称性の熱力学的解析  今城周作,中澤康浩 ...... 79
液体Siの超過冷却状態において生じる準安定相間の一次相転移  岡田純平 ...... 85

■歴史の小径
船上のフィジシスト――アインシュタインと日本人外交官一家の交流 岡本拓司 ...... 91

■JPSJの最近の注目論文から
10月の編集委員会より  宮下精二 ...... 95

■PTEPの最近の注目論文から  林青司 ...... 100

■学会報告
2022年秋季大会 シンポジウムの報告  領域委員会 ...... 102

■学界ニュース
第16回湯川記念財団・木村利栄理論物理学賞:仏坂健太氏  田中雅臣 ...... 106

■追 悼
興地斐男先生を偲んで  笠井秀明 ...... 107

■新著紹介 ...... 108
一歩進んだ理解を目指す 物性物理学講義:鈴木通人