日本物理学会誌

第79巻 第5号

cover-24-05.jpg■表紙の説明
表紙の図は,ハニカム格子ルテニウム塩化物α-RuCl3に対する共鳴非弾性X線散乱(RIXS)過程の概念図である.Ru3+イオンの最外殻4d電子は,スピン軌道結合によりスピンS=1/2とt2g軌道がエンタングルした擬スピンJ=1/2を形成する.図にはその波動関数の様子が描かれている.ハニカム格子上の擬スピン間には磁気相互作用が働くが,その表式が3種類の結合(赤,緑,青)に応じて異なる特徴がある.この磁気相互作用がイジング型になる場合,量子スピン液体の厳密な模型であるキタエフ模型を実現する.しかし,α-RuCl3においては擬スピンがジグザグ鎖にそって配列する磁気秩序を示す.本研究ではRIXS強度の解析から異方的相互作用の定量評価を行った.詳細は本号に掲載されている鈴木博人氏の「最近の研究から」記事を参照のこと.


■巻頭言
より良い大会を目指して  坂本一之 ...... 221

■最近の研究から
量子系が作る重力とその検証への歩み  松村 央,南部保貞,山本一博 ...... 224
共鳴非弾性X線散乱によるルテニウム化合物の磁気励起の観測  鈴木博人 ...... 230
チョコレート中の油脂結晶が引き起こす様々なブルーム現象
本同宏成,佐藤創平,上野 聡 ...... 236
中性子星の温度観測と標準模型を超える物理の探索
永田夏海,濱口幸一,藤原素子 ...... 242

■話 題
「銀河を吹き渡る風をみる」X線天文衛星XRISM(くりずむ)  田代 信 ...... 248

■ラ・トッカータ
博士卒,就職活動シリーズ:研究者から高校教員へ  杉本裕司 ...... 252

■JPSJの最近の注目論文から
1月の編集委員会より  宮下精二 ...... 254

■PTEPの最近の注目論文から  林 青司 ...... 258

■新著紹介
テンソルネットワーク入門  森田悟史 ...... 260
プラズマ乱流輸送の基礎  前山伸也 ...... 261