日本物理学会誌

第80巻 第4号

cover-25-04.jpg■表紙の説明
表紙の図は,つくばのSuperKEKB加速器での電子・陽電子衝突によってB中間子・反B中間子が生成され,そのうちのB中間子がD中間子とタウレプトン,タウニュートリノへと崩壊する過程を表した概念図である.現在この崩壊過程には素粒子標準模型の予言と実験結果に4σほどの大きな食い違いがあることが知られ,これは標準模型を超える新物理の兆候である可能性がある.その他のB中間子崩壊も統計的に大きな食い違いが知られるが,これらをヒントに様々な新理論が提唱され,理論に特徴的な予言の解明や実験的検証法の提案が進んでいる.図の背景はSuperKEKBに設置されたBelle II測定器である.写真の提供は高エネルギー加速器研究機構(KEK),図の作成は名古屋大学素粒子宇宙起源研究所(KMI).詳細は本号に掲載されている井黒就平氏の「解説」記事を参照のこと.


■巻頭言
会長就任にあたって  宮下精二 ...... 163

■解 説
Bフレーバー物理の異変――この10年で分かったこと・分からないこと
井黒就平 ...... 166

■最近の研究から
1/fゆらぎの起源と多様性――振幅変調から  森川雅博,中道晶香 ...... 175
超伝導マイクロカロリメータによるミュオン原子の高分解能X線分光
奥村拓馬,岡田信二,東 俊行 ...... 181
電子ガス系:2つの予期せぬ発見――励起子集団モードとエキシトロン
高田康民 ...... 187

■学会の歩み150年 Part 1 通史記事
全国組織への発展と戦時統制の影響:1928-1940
物理学史資料委員会 学会150年史連載編集グループ ...... 193

■ラ・トッカータ
第54回天文・天体物理若手夏の学校開催報告   成田佳奈香 ...... 194
第69回物性若手夏の学校開催報告        目黒智成 ...... 195
第70回原子核三者若手夏の学校開催報告西淵拓磨,上村直樹 ...... 196
第64回生物物理若手の会夏の学校開催報告    武井梓穂 ...... 197

■JPSJの最近の注目論文から
12月の編集委員会より  播磨尚朝 ...... 198

■学界ニュース
2024年度仁科記念賞:下浦享氏   櫻井博儀 ...... 203
2024年度仁科記念賞:青木大氏   大貫惇睦 ...... 203
2024年度仁科記念賞:村上修一氏  古崎 昭 ...... 204

■追 悼
原康夫先生を偲んで  菅原寛孝 ...... 206
李政道(Tsung-Dao Lee)先生を偲んで  延與秀人 ...... 207

■新著紹介
物理実験のためのアナログ回路入門  八幡和志 ...... 208
What Is Energy?; An Answer Based on the Evolution of a Concept  小長谷大介 ...... 209