言語 : English
物理学会の学術的会合(年次大会・春季(秋季)大会・公開講演会・オンライン物理講話など)
2025年
2025年12月
12/8-12/13 | The 4th Materials Research Meeting (MRM2025) | 横浜市 |
---|
2025年11月
11/25-11/27 | 第51回固体イオニクス討論会 | 東京都江戸川区 |
---|
2025年10月
10/15-10/17 | 第44回電子材料シンポジウム | 奈良県橿原市 |
---|
2025年9月
9/1-9/5 | 第47回計算機マテリアルズデザインワークショップ | オンライン開催 |
---|---|---|
9/18-9/19 | 計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2025 | 千葉市 |
2025年8月
8/2-8/3 | 第35回顕微鏡サマースクール | 愛知県岡崎市 |
---|---|---|
8/10-8/13 | 第17回非晶質固体の物理に関する国際会議 (The 17th International Conference on the Physics of Non-Crystalline Solids, PNCS17) | 茨城県つくば市 |
2025年7月
7/4 | 第53回 薄膜・表面物理セミナー(2025)デバイス製造における固液界面現象の科学と技術 | 大阪市北区 |
---|---|---|
7/29-8/2 | 第70回物性若手夏の学校 | 滋賀県高島市 |
7/29-8/5 | ICPEAC 2025 (34th International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions) | 札幌市 |
2025年6月
6/9-6/11 | 日本顕微鏡学会 第81回学術講演会 | 福岡市 |
---|
2025年5月
5/14-5/16 | ナノ学会第23回大会 | 東京都八王子市 |
---|---|---|
5/22-5/23 | 第41回希土類討論会 | 倉敷市 |
5/28-5/30 | 第52回量子情報技術研究会 (QIT52) | 静岡県浜松市 |
5/28-5/30 | 第109回 2025年度春季 低温工学・超電導学会研究発表会 | 東京都江戸川区+Web |
2025年4月
4/2 | 日本表面真空学会関西支部 2025年度特別講演会 | 大阪市(オンライン併催) |
---|---|---|
4/17-4/19 | 日本表面真空学会関東支部10周年記念講演大会 | 新潟市中央区 |
2025年3月
3/3 | 量子コンピュータジョブフェスタ2026 | 東京都中央区 |
---|---|---|
3/4-3/5 | 2025 WPI-SKCM² Spring Symposium: Hiroshima | 広島市 |
3/12 | 第50回ニューセラミックスセミナー 次世代蓄電池・太陽電池の最前線―全固体電池とペロブスカイトを中心に― | 大阪市中央区 |
3/12-3/14 | 2024年度量子ビームサイエンスフェスタ | つくば市 |
3/17 | インフォマティクス・機械学習セミナー ―基礎から先駆的な応用まで― | 東京都大田区 およびオンライン |
3/27 | ERATO竹内超量子もつれプロジェクト第1回公開シンポジウム | 京都市 |
2025年2月
2/6 | PF研究会「放射光科学でのDX」 | つくば市 |
---|---|---|
2/14 | ムーンショット目標10 キックオフシンポジウム ~未来社会を支えるフュージョンエネルギーの早期実現に向けて~ |
千代田区 |
開催日:2/19 公募締切:2/12 17時 |
第19回材料系ワークショップ〜先端AIを支えるデバイス材料の研究開発最前線〜 | 東京都千代田区 (ハイブリッド開催) |
2/17-2/21 | 第46回計算機マテリアルズデザインワークショップ | オンライン開催 |
2025年1月
1/21 | 早稲田大学各務記念材料技術研究所 材料科学連続セミナー「交替磁性体の現状と展望」 | オンライン開催 |
---|---|---|
1/23-1/24 *1/22夜に チュートリアル |
第30 回 電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理- | 静岡県沼津市 |
1/29-1/31 | nano tech 2025 第24回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 | 東京都江東区 |
1/30-1/31 | 一般社団法人 日本光学会主催 第51回冬期講習会 X線・EUV光学の基礎と最前線 〜半導体リソグラフィ・顕微鏡から医学・天文学まで〜 | オンライン開催 |
1/31 | 表面科学技術研究会2025 | 大阪市 |
2024年
2024年12月
12/2-1/12 | 第15回社会人のための表面科学ベーシック講座 | オンライン(Google Classroom) |
---|---|---|
12/3-12/6 | 第11回雰囲気X線光電子分光ワークショップ (APXPS 2024) | 仙台市 |
12/4-12/6 | 日本中性子科学会 第24回年会 | 名古屋市 |
12/6 | ムーンショット目標8公開シンポジウム2024 2050年までに極端風水害の低減をめざして -防災・減災手段としての気象制御の可能性- | 東京都千代田区 |
12/9-12/11 | 第50回固体イオニクス討論会 | 大阪府豊中市 |
12/9-12/20 | 2024 Winter School (WPI-SKCM² at Hiroshima University & WPI-I²CNER at Kyushu University) |
東広島市 12/9-13, |
12/11 | 第43回法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム | 東京都小金井市 |
12/11-12/12 | 理研シンポジウム:第12回「光量子工学研究」 | 和光市 |
12/13 | 2024年度 第3回 CrSJ Keynotes オンライン講演会「G-HAUPが拓く多様な研究分野とキラル結晶学」 | ZOOMによるオンライン |
12/13-12/14 | 第2回短寿命RI利用研究シンポジウム | 大阪府大阪市 |
12/19 | 早稲田大学各務記念材料技術研究所 材料科学連続セミナー「交替磁性体の現状と展望」 | オンライン開催 |
12/20 | 応用物理学会 超伝導分科会 第70回研究会「量子コンピュータの現状と展望」 | 東京都中央区 |
12/23 | STAR-Eプロジェクト第4回研究フォーラム~情報科学×地震学 学官連携の未来像~ | オンライン(Zoom) |
2024年11月
11/1-11/30 | 第78回表面科学基礎講座「表面・界面分析の基礎と応用」 |
オンライン開催(Google Classroom) |
---|---|---|
11/7-11/8 | 金属学会セミナー「相平衡と相変化の計算科学:凝固現象編」 |
東京都千代田区 |
11/7-11/9 | 応用物理学会・量子エレクトロニクス研究会 「固体光物性研究の新潮流」 |
山梨県南都留郡山中湖村 |
11/8 | 日本希土類学会第42回講演会 |
横浜市西区 |
11/13 | 応用物理学会 薄膜・表面物理分科会 第53回薄膜表⾯基礎講座「走査プローブ顕微鏡による表面・界面研究:基礎と応用」 |
東京都新宿区 |
11/14-11/16 | 第28回いたばし産業見本市 |
東京都板橋区 |
11/17-11/22 | 第15回新材料とデバイスの原子レベルキャラクタリゼーションに関する国際シンポジウム(ALC'24) |
島根県松江市 |
11/17-11/22 | 第9回実用表面分析国際シンポジウム/ 9th International Symposium on Practical Surface Analysis (PSA-24) |
釜山 |
11/18-11/20 | 第53回結晶成⻑国内会議(JCCG-53) | 東京都新宿区 |
11/18-11/29 | 滞在型ISSP国際ワークショップ Correlated Quantum Materials + beyond | 千葉県柏市 |
11/19-11/22 | Alan Schoen 100th birth Anniversary - Gyroid is everywhere | 東大阪市 |
11/25-11/26 | 物性研短期研究会「強相関物質研究の展望」"Correlated Quantum Materials + beyond:Symposium" | 千葉県柏市 |
11/25-11/27 | 第108回2024年度秋季低温工学・超電導学会 | 岩手県盛岡市 |
11/26-11/27 | 第19回放射線プロセスシンポジウム | 東京都文京区 |
11/26-11/28 | 第51回量子情報技術研究会 (QIT51) | 香川県高松市 |
11/26-11/28 | 第5回 兵庫県立大学ー福州大学ー大阪公立大学 合同国際 シンポジウム | 兵庫県姫路市 |
11/29 | 第35回プラズマエレクトロニクス講習会 ~プラズマプロセスの基礎と先端応用技術~ | 東京都港区 |
2024年10月
10/4 | 学術フォーラム「未来の学術振興構想-実現に向けて-」 | 東京都港区 |
---|---|---|
10/4-10/5 | 第4回NanoTerasu利用説明会 | 仙台市 |
10/6-10/7 | ムーンショット目標8 国際シンポジウム2024 | 東京都千代田区 |
10/9 | 第250回研究会「次世代ナノテクノロジーを担う磁性理論・計算の新展開」 | 東京都千代田区 |
10/11 (公募締切: 10/4 17時) |
第18回材料系ワークショップ〜次世代技術が拓く物質・材料開発の未来:演算加速器・生成AI・量子コンピュータ〜 | 東京都千代田区 (ハイブリッド開催) |
10/14-10/18 | J-PARCの将来とJ-PARCが創る未来(J-PARC2024) | 水戸市 |
10/20-10/24 | 2024年日本表面真空学会学術講演会 | 北九州市 |
10/25 | DFG ハインツ・マイヤー=ライプニッツ賞オンライン講演会2024「量子物理学から量子技術まで~ドイツと日本のアプローチ」 | オンライン |
10/26 | 日本学士院第78回公開講演会【第2講演:『力とは何だろうか --ニュートン力学から超弦理論まで-- 』(小林 誠先生)】 ※ハイブリッド開催 |
東京都台東区(ハイブリッド開催) |
2024年9月
9/2-9/4 | 第27回XAFS討論会 | 東京都八王子市 |
---|---|---|
9/2-9/6 | 第45回計算機マテリアルズデザインワークショップ | オンライン開催 |
9/5 | 第3回NanoTerasu利用説明会 | 福岡県福岡市 |
9/5-9/6 | SPring-8シンポジウム2024 | 福岡市 |
9/8-9/13 | 第23回分子線エピタキシー国際会議 (The 23rd International Conference on Molecular-Beam Epitaxy; ICMBE2024) | 松江市 |
公募締切: 9/9 会合開催:9/12 |
第10回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム ― 高圧下量子ビーム計測と計算科学の融合で拡がる高圧科学の新展開 ― | 東京都千代田区(ハイブリッド開催) |
9/25-9/27 | 日本流体力学会 年会2024 | 宮城県仙台市 |
9/26-9/27 | 山田研究会「第6回量子線イメージング研究会 (QBI2024)」 | 東京都新宿区/オンライン |
9/26-9/28 | 第60回熱測定討論会 | 京都府京都市 |
2024年8月
8/2-8/6 | 第69回物性若手夏の学校 | 愛知県蒲郡市 |
---|---|---|
8/8-8/9 | 表面分析実践講座2024~実践! 最新走査電子顕微鏡実習 実際の作業を通して身につける最新技術~ |
東京都昭島市 |
8/21-8/23 | 流体若手夏の学校2024 |
神奈川県足柄下郡湯河原町 |
8/21-8/25 | 原子核三者若手 夏の学校2024 |
東京都渋谷区 |
8/23 | 第2回NanoTerasu利用説明会 |
京都府京都市 |
2024年7月
7/4 | 第52回薄膜・表面物理セミナー「先端集積回路の技術動向と光機能融合技術」のご案内 | 東京都港区 |
---|---|---|
オンライン講義: 7/5,7/19 対面実習: 8/27 |
熱測定講習会2024 | オンライン/実習会場 東京都新宿区 |
参加登録:~7/5 最終審査会:8/24 |
2024年度STAR-Eプロジェクト 研究者・学生・生徒向けイベント 地震・測地データ活用アイデアコンテスト | オンライン/オフライン予定 |
7/10-7/12 | 14th International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication "ODF'24, Tucson" | ツーソン(アメリカ合衆国アリゾナ州) |
7/11-7/12 | 令和6年度中性子産業利用報告会 | 東京都千代田区 |
7/13-7/21 | 45th COSPAR Scientific Assembly and Associated Events | Busan, South Korea |
7/24-7/25 | The 7th QST International Symposium | 群馬県高崎市 |
7/25 |
東京都港区 |
|
7/25 | 応用物理学会超伝導分科会第69回研究会「超伝導研究を支えるシミュレーション技術」 | 東京都江東区/オンライン |
7/25-7/26 (申込〆切:7/16) |
東北大学金属材料研究所第94回夏期講習会 | 宮城県仙台市 |
7/25-7/26 | 一般社団法人日本結晶学会講習会「粉末X線解析の実際」 | 東京都目黒区 |
7/29-7/31 | 第30回結晶工学スクール(2024年) | 東京都千代田区 |
2024年6月
6/3-6/5 | 日本顕微鏡学会第80回学術講演会 | 千葉市 |
---|---|---|
6/3-6/7 (Abstracts due Feb 9) |
55th Annual Meeting of the APS Division of Atomic, Molecular and Optical Physics | Fort Worth, Texas, USA and online |
6/5-6/7 | Swiss-Japanese Quantum Symposium 2024 | 東京都文京区 |
6/13-6/14 | 第15回核融合エネルギー連合講演会 | 八戸市 |
6/22 | 2024年度 立命館大学SRセンター研究成果報告会 | ZOOM / 対面:滋賀県草津市 |
6/24-6/28 | 第21回国際生物物理会議 (略称:IUPAB2024) | 京都市 |
2024年5月
5/16-5/17 | 第40回希土類討論会 | 松山市 |
---|---|---|
5/22-5/24 | ナノ学会第22回大会 | 仙台市 |
5/23-5/25 | 第63回日本生体医工学会大会 | 鹿児島市 |
5/28 | 第146回金研講演会 | 宮城県仙台市 |
5/28-5/30 | 第50回量子情報技術研究会/ The 50th Quantum Information Technology Symposium(QIT50) | つくば市 |
5/28-5/31 | MORIS (Magnetics and Optics Research International Symposium) 2024 | York, UK |
2024年4月
4/12 | ムーンショット目標10 公募説明会 | 東京都千代田区/オンライン(Zoomウェビナー) |
---|---|---|
4/19,23,24,26 | ムーンショット目標10 フュージョンエネルギー研究開発に関する意見交換会 | 仙台市,つくば市,大阪市,福岡市 |
2024年3月
3/5-3/6 | 2023年度量子ビームサイエンスフェスタ | 茨城県水戸市 |
---|---|---|
3/14 | 表面科学セミナー2024(実践編)基礎と実用例を通じてこれから学ぶインフォマティクス | 東京都大田区及び オンライン |
3/28 | 第247回研究会「リサイクル技術やレアアースフリー磁石を中心とした磁石開発の進展」 | ハイブリッド開催 (現地:東京都千代田区) |
2024年2月
2/2 | 学術変革領域(A)「データ記述科学」第3回Meetシリーズ「Material Meets Data」 | 東京都港区 |
---|---|---|
2/6 (公募締切 1/31) |
第17回材料系ワークショップ 〜研究開発における計算物質科学の活用に向けて〜 | 東京都千代田区 (ハイブリッド開催) |
2/19-2/23 | 第44回計算機マテリアルズデザインワークショップ | オンライン |
2/20-2/22 | CEMS Symposium on "Emergent Quantum Materials" | 東京都千代田区 |
2/27 | アメリカ大使館・領事館「STEM人材の育成・キャリア形成」ゲストスピーカー:クリステン・クリノフスキー博士 |
大阪市 |
2/29-3/1 | 理研シンポジウム:第11回「光量子工学研究」−次世代の光量子工学に向けて− | 埼玉県和光市 |
2024年1月
1/31-2/2 | nano tech 2024 第23回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 | 東京都江東区 |
---|---|---|
1/31 | フュージョンエネルギー国際ワークショップ | オンライン |
2023年
2023年12月
12/2 | 日本物理学会北陸支部定例学術講演会 | 福井県福井市 |
---|---|---|
12/4-12/6 | 第52回結晶成長国内会議(JCCG-52) | 愛知県名古屋市 |
12/5-12/6 | QST高崎サイエンスフェスタ2023 | 群馬県高崎市 |
12/6 | 第42回法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム | 東京都小金井市 |
12/15 | 2023年度 早稲田大学各務記念材料技術研究所オープンセミナー |
東京都新宿区 |
12/19 | 応用物理学会超伝導分科会第68回研究会 『次世代の超伝導新現象・新デバイス』 |
東京都江東区 |
12/22 | 【オンライン】情報科学を活用した地震調査研究プロジェクト(STAR-Eプロジェクト)第3回研究フォーラム~情報科学×地震学で拓く未来と産学共創~ |
オンライン(Zoom) |
2023年11月
10/24, 11/1 | 大学院生・ポスドクのための産総研所内紹介と在職女性研究者との懇談会 Graduate Students Laboratory Tours and Round Table Talk with Women Researchers in AIST |
オンライン開催(Zoom) |
---|---|---|
11/1-11/30 | 第76回表面科学基礎講座~表面・界面分析の基礎と応用~ | オンライン |
11/3-11/4 | 応用物理学会・量子エレクトロニクス研究会 | 山梨県南都留郡山中湖 |
11/6-11/9 | Gravitational Wave Probes of Physics Beyond Standard Model | 大阪市 |
11/9-11/10 | MANA International Symposium 2023 | 茨城県つくば市 |
11/10 | 2023年度日本アイソトープ協会シンポジウム 「宇宙から探る未来~カギとなる放射線~」 | 東京都江東区 |
11/10 | 日本希土類学会第41回講演会 | 文京区 |
11/10-11/12 | 10th International Workshop of Quantum Simulation and Quantum Walks (QSQW 2023) | 茨城県つくば市 |
11/13-17 | International Conference on Hyperfine Interactions and their Applications (HYPERFINE2023) | 奈良県奈良市 |
11/15-11/17 | 第49回固体イオニクス討論会 | 札幌市 |
11/17 | 第34回プラズマエレクトロニクス講習会 ~プラズマプロセスの基礎と先端応用技術~ | 大阪市 |
11/22 | (公社)日本表面真空学会関西支部主催 実用表面分析セミナー2023 | 神戸市灘区 |
11/24 | 第52回 薄膜・表面物理基礎講座(2023) 「電極界面の最新科学」 | 東京都新宿区 (ハイブリッド開催) |
11/25 | 第8回やっぱり物理が好き!~物理に進んだ女子学生・院生のキャリア | 千葉県柏市 (ハイブリッド開催) |
11/27-11/29 | 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023 | 札幌市 |
11/27-1/7 | 第14回社会人のための表面科学ベーシック講座 | オンライン |
2023年10月
10/2 | 日本電子材料技術協会 講演会 -量子コンピュータ:現状と課題- | 東京都新宿区 |
---|---|---|
10/3 | 第16回材料系ワークショップ 〜アカデミアと社会を結ぶ「富岳」の利用に向けて〜 | 東京都千代田区(ハイブリッド開催) |
10/7-13 | 26th International Conference on Ion Beam Analysis & 18th International Conference on Particle Induced X-ray Emission | 富山市 |
10/18 | XAFS統合データベースの第二歩 | 東京都千代田区 |
10/19-10/21 | The 14th APCTP Workshop on Multiferroics | 東京都文京区 |
10/24, 11/1 | 大学院生・ポスドクのための産総研所内紹介と在職女性研究者との懇談会 Graduate Students Laboratory Tours and Round Table Talk with Women Researchers in AIST |
オンライン開催(Zoom) |
10/24-10/25 | 60 years of Synchrotron Radiation in Japan (JPSR60) | 岡崎市 |
10/26-10/27 | 日本金属学会オンライン教育講座「工業材料の応力・歪測定」 | オンライン |
10/29 | ムーンショット目標8公開シンポジウム2023 2050年の極端風水害の低減に向けて -社会とともに歩む気象制御- | 東京都千代田区 |
10/31-11/2 | 2023年日本表面真空学会学術講演会 | 名古屋国際会議場(名古屋市) |
2023年9月
9/2-9/3 | 第30回レーザー夏の学校 | 仙台市 |
---|---|---|
9/4 | 第9回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム ― マテリアルデータサイエンスに向けた自動測定と自動解析の展開 ― | 東京都千代田区(ハイブリッド開催) |
9/4-9/8 | 第43回計算機マテリアルズデザインワークショップ | オンライン |
9/4-9/8 | The 7th International Soft Matter Conference (ISMC2023) | 大阪市 |
9/11-9/12 | 原子力施設見学会(学生対象) |
福島県双葉郡 |
9/17-9/22 | The 21st international conference on Solid-State Protonic Conductors (SSPC-21) |
福岡市 |
9/20-9/22 | 日本流体力学会 年会2023 | 東京都小金井市 |
9/21-9/23 | 日本放射化学会第67回討論会(2023) | 東広島市 |
9/28-9/29 | 第5回量子線イメージング研究会 (QBI2023) | 大阪府豊中市及びzoom(ハイブリッド) |
2023年8月
8/1 | 東北大学金属材料研究所第93回夏期講習会 | オンライン(Zoomウェビナー開催) |
---|---|---|
8/2-8/3 | 短寿命RI利用研究シンポジウム | 大阪府吹田市 |
8/2-8/4 | RIXS/REXS workshop 2023 | 仙台市 |
8/7 | 第51回 薄膜・表面物理セミナー(2023) 「ダイヤモンド研究の最前線」 | 金沢市 (ハイブリッド開催) |
8/7-8/8 | 第33回電顕サマースクール | 岡山県倉敷市 |
8/7-8/11 | 28th International Conference on Statistical Physics(Statphys28) | 東京都文京区 |
8/8-8/10 | International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023(QLC2023) | 札幌市 |
8/9-8/10 | 表面分析実践講座2023~実践! 最新走査電子顕微鏡実習 実際の作業を通して身につける最新技術~ | 東京都昭島市 |
8/12-8/16 | 第68回物性若手夏の学校 | 滋賀県高島市 |
8/12-8/18 | 9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (9IDMRCS) | 千葉県千葉市 |
8/14-8/18 | International Conference on Biological Physics (ICBP2023) | ソウル |
8/21-8/22 | 強相関電子系のフロンティア | 名古屋市 |
8/28 | International Symposium on Theory of Weather Controllability | 神戸市 |
8/29-8/31 | 流体若手夏の学校2023 | 大阪市 |
2023年7月
7/5-7/7 | 第60回アイソトープ・放射線研究発表会 | 東京都 |
---|---|---|
7/10 | 日本学術会議国際光デー記念シンポジウム「光がもたらす未来社会~国際ユニオン発足記念シンポジウム~」 | 東京都港区 |
6/15,6/30,7/14,7/28 | 熱測定オンライン講習会2023 | オンライン開催 |
2023年6月
6/1-6/30 | 第75回表面科学基礎講座~表面・界面分析の基礎と応用~ | オンライン開催 |
---|---|---|
6/15,6/30,7/14,7/28 | 熱測定オンライン講習会2023 | オンライン開催 |
6/26-6/28 | 日本顕微鏡学会 第79回学術講演会 | 島根県松江市 |
2023年5月
5/15-5/19 | IEEE International Magnetics Conference 2023 | 宮城県仙台市 |
---|---|---|
5/30-5/31 | 第39回希土類討論会 | 札幌市 |
5/31-6/2 | 第28回計算工学講演会 | 茨城県つくば市 |
5/31-6/2 | 第105回 2023年度春季低温工学・超電導学会 | 東京都江戸川区 |
2023年4月
4/14 | 日本表面真空学会 2023年度関東支部講演大会 「最新レーザー技術で拓く表面真空科学」 | オンライン開催 |
---|
2023年3月
12/21-3/8 | 早稲田大学材料技術研究所 計算材料科学特別セミナー「ソフトマター」 | オンライン開催 |
---|---|---|
3/4 | 『夜学/Naked Singularities 3』 | 東京都港区 |
3/6-3/7 | 原子力施設見学会 | 福島県楢葉市 |
3/7 | 日本顕微鏡学会 第47回関東支部講演会 | オンライン |
3/20 | 表面科学セミナー2023(実践編)マテリアルインフォマティクスの基礎と情報科学を用いた実験データ解析 | 東京都大田区 |
3/29 | 第241回研究会/第8回バイオマグネティックス専門研究会「磁性材料を活用したバイオ・医療応用」 | オンライン開催 |
2023年2月
12/21-3/8 | 早稲田大学材料技術研究所 計算材料科学特別セミナー「ソフトマター」 | オンライン開催 |
---|---|---|
2/1-2/3 | nano tech 2023 第22回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 | 東京都江東区 |
2/3-2/4 | 第28回電子デバイス界面テクノロジー研究会 ー材料・プロセス・デバイス特性の物理ー | 静岡県三島市 |
2/8-2/10 | 「東京電力・福島第1原子力発電所(1F)の廃炉に関する人材育成研修」 | オンライン開催 |
2/16 | 第15回材料系ワークショップ 〜計算・計測のデータ統合による材料開発の革新〜 | 東京都千代田区(ハイブリッド開催) |
2/24 | NIMS先端計測シンポジウム2023 物質・材料研究を加速させる先端計測研究 ~先端計測プロジェクト最終報告会~ |
茨城県つくば市 |
2/27-3/3 | 第14 回HOPEミーティング ノーベル賞受賞者との5日間 | 茨城県つくば市(予定) |
2023年1月
12/5-1/7 | 第13回社会人のための表面科学ベーシック講座 | オンライン |
---|---|---|
12/21-3/8 | 早稲田大学材料技術研究所 計算材料科学特別セミナー「ソフトマター」 | オンライン開催 |
1/11 | 日本学術会議公開シンポジウム「物理学におけるジェンダーギャップの現状と対策・物理教育の役割」 | 東京都港区(ハイブリッド形式) |
1/26-1/27 | 日本光学会 第49回冬期講習会『光のための/光によるナノ・マイクロ加工』 | オンライン開催 |