「新著紹介」より(2019)
「新著紹介」より(2019)
***** 無断転載を禁じます *****
このページでは、物理学会誌「新著紹介」の欄より、一部を、紹介者のご了解の上で転載しています。ただし、転載にあたって多少の変更が加わっている場合もあります。また、価格等は掲載時のもので、変動があり得ます。
原著者 | 書名 | 紹介者 | 掲載号 |
---|---|---|---|
P. フィリップス著,樺沢宇紀訳 |
上級固体物理学 |
伊與田英輝〈東海大理〉 |
2019年12月号 |
プラズマ・核融合学会編 |
プラズマシミュレーション;多階層複雑現象の解明へ |
西村征也〈法政大理工〉 |
2019年12月号 |
佐藤憲昭,三宅和正 |
磁性と超伝導の物理;重い電子系の理解のために |
神原陽一〈慶應大理工〉 |
2019年11月号 |
有賀暢迪 |
力学の誕生;オイラーと「力」概念の革新 |
岡本拓司〈東大総文〉 |
2019年11月号 |
J. Gubernatis, N. Kawashima, P. Werner |
QUANTUM MONTE CARLO METHODS; Algorithms for Lattice Models |
諏訪秀麿〈東大院理〉 |
2019年10月号 |
小林徹也編 |
定量生物学;生命現象を定量的に理解するために |
斉藤 稔〈東大院理〉 |
2019年10月号 |
高木 伸 |
量子力学I、量子力学II、量子力学III |
横山寿敏〈東北大理〉 |
2019年9月号 |
菅本晶夫,曺 基哲 |
対称性の自発的破れ;基礎からランダウ理論,南部理論,標準模型,ヒッグス粒子まで |
日高義将〈理研仁科セ〉 |
2019年9月号 |
細谷 裕 |
ゲージヒッグス統合理論;素粒子標準理論のその先へ |
林 青司〈東京女子大現代教養〉 |
2019年8月号 |
政池 明 |
荒勝文策と原子核物理学の黎明 |
小長谷大介〈龍谷大経営〉 |
2019年8月号 |
和田純夫 |
今度こそわかる重力理論 |
糸山浩司〈阪市大院理・NITEP〉 |
2019年7月号 |
小形正男 |
物性物理のための場の理論・グリーン関数;量子多体系をどう解くか? |
山地洋平〈東大院工〉 |
2019年7月号 |
森 健彦 |
分子エレクトロニクスの基礎;有機伝導体の電子論から応用まで |
廣部大地〈分子研〉 |
2019年6月号 |
桜井健次 |
新版X線反射率法入門 |
和達大樹〈東大物性研,兵庫県立大院物質理〉 |
2019年6月号 |
田中信夫 |
走査透過電子顕微鏡の物理 |
高山あかり〈早大先進理工〉 |
2019年5月号 |
益川敏英監修,植松恒夫,青山秀明編集,国広悌二著 |
基幹講座物理学 量子力学 |
土手昭伸〈KEK理論センター〉 |
2019年5月号 |
寺崎一郎 |
熱電材料の物質科学;熱力学・物性物理学・ナノ科学 |
高畠敏郞〈広島大院先端物質〉 |
2019年4月号 |
荒木 修,齋藤智彦 |
本質から理解する数学的手法 |
小鍋 哲〈法政大理工〉 |
2019年4月号 |
藤原毅夫 |
固体電子構造論;密度汎関数理論から電子相関まで |
石井史之〈金沢大ナノマテリアル研究所〉 |
2019年3月号 |
坪田 誠,笠松健一,小林未知数,竹内宏光 |
量子流体力学 | 川口由紀〈名大院工〉 | 2019年3月号 |
阿部真之,土岐 博 |
電気回路と伝送線路の基礎 | 前田順平〈神戸大理〉 | 2019年3月号 |
A. Boselli著,竹内 努訳 |
多波長銀河物理学 | 秋山正幸〈東北大院理〉 | 2019年2月号 |
J. Klafter,I. M. Sokolov著,秋元琢磨訳 | ランダムウォークはじめの一歩;自然現象の解析を見すえて | 金澤輝代士〈東工大〉 | 2019年2月号 |
服部利明 | 非線形光学入門 | 池田達彦〈東大物性研〉 | 2019年2月号 |
矢口裕之 | 初歩から学ぶ固体物理学 | 望月維人〈早大先進理工〉 | 2019年1月号 |
Nimrod Moiseyev | Non-Hermitian Quantum Mechanics | 明 孝之〈大阪工大工〉 | 2019年1月号 |
加藤敏夫稿,黒田成俊編注 | 量子力学の数学理論;摂動論と原子等のハミルトニアン | 江沢 洋〈学習院大理〉 | 2019年1月号 |
過去の新著紹介
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年まで